EC@JAPAN 協会運営規約
第 1 章(総則)
第 1 条 本団体は、EC@JAPAN 協会と称する。
第 2 条 本団体は主たる事務所を、東京都港区におく。
第 2 章(目的および事業)
第 3 条 本団体の活動は、インターネットでの正常な商取引の発展を目的とする。
第 4 条 本団体は前条の目的を達成するために次の事業を行う。
1)インターネットでの商取引において公正かつ顧客満足度を高めるための啓蒙活動
2)率先して公正な取引や顧客満足についての活動を行っている商品に対しての顕彰活動
3)相互に発展していくための会員組織の運営
4)その他目的を達成するために必要な事業
第 3 章(協会賞)
第 5 条 本団体は、インターネット上の商取引について大きな貢献を果たしたと認める者を顕彰し、世界に向け日本の商品やサービス提供の発展をはかることを目的として、EC@JAPAN セレクション賞を制定する。
第 6 条 EC@JAPAN セレクション賞の種別、選考および授与については、別途役員会が定める規程による。
第 4 章(会員)
第 7 条 本団体の会員は、本団体の目的に賛同して入会した個人および団体とする。
第 8 条 本団体に入会しようとするものは、代表が別に定める入会申込書を代表に提出し、代表の承認を受けなければならない。
第 9 条 会員は、代表が別に定める退会届を代表に提出することにより、任意にいつでも退会できる。
第 10 条 会員が次の各号のいずれかに該当するに至ったときは、役員会の決議によって当該会員を除名することができる。
1)本団体の規約その他の規則に違反したとき
2)本団体の名誉を傷つけ、又は目的に反する行為をしたとき
3)その他除名すべき正当な事由があるとき
2 前項の規定により会員を除名する場合は、当該会員にあらかじめ通知するとともに、除名の決議を行う役員会において、当該会員に弁明の機会を与えなければならない。
第 12 条 会員は、EC@JAPAN セレクション賞の審査にあたって、次の金員を本団体に支払うものとする。ただし、会員が、株式会社オレコンの運営する「オレコンアカデミー」の会員である場合にはその限りではない。
■応募デポジット料:1 万 1 千円(税込)
■審査料:5 万 8 千円 3 百円(税込)
■認定登録料:16 万 5 千円(税込)
■年間使用料(初年度):22 万円(税込)
■年間使用料(翌年以降):11 万円(税込)
第 13 条 会員は、前2条の場合のほか、次の各号のいずれかに該当するに至ったときは、その資格を喪失する。
1)会費の支払義務を半年以上履行しなかったとき。
2)死亡し若しくは失踪宣告を受け、又は解散したとき。
第 14 条 前3条の場合において、既納の会費その他の拠出金品は、これを返還しない。
第 5 章(役員)
第 15 条 本団体に以下の役員をおく。
役員 2 名以上
会計 1 名
2 前項の役員のうち、1名を代表とし、1名を副代表とする。
3 代表、副代表及び会計は、役員会の決議によって選任する。
第 16 条 役員の任期は、選任後3年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する役員会の終結の時までとし、役員会の過半数の決議による再任を妨げない。
第 17 条 代表は本団体を代表し、その業務を執行する。副代表は代表を補佐し、代表が欠けたときは代表の職務を遂行する。
2 会計は、役員の職務の執行を監査し、必要があるときは、役員に対し事業の報告を求めることができる。
第 6 章(会議)
第 18 条 役員会はすべての役員をもって構成し、代表が招集する。
2 役員会の議事は、役員の過半数が出席し、その過半数をもって行う。
第 19 条 役員会は、通常役員会及び臨時役員会の2種とする。
2 通常役員会は、毎事業年度1回以上開催する。
3 臨時役員会は、代表が必要と認めたときに開催する。
4 本団体の運営につき、ただちに審議すべき重要事項が生じたときは、代表は、臨時役員会(運営会議)を招集し、円滑な業務遂行に努めるものとする。
第 20 条 代表は、おおむね年 1 回、すべての役員をもって構成する勉強会を招集する。
第 7 章(その他)
第 21 条 本団体の事業年度は、毎年4月1日に始まり翌年3月31日に終わる。
第 22 条 この規約は、役員会の過半数の決議をもって改正することができる。
附則
1. 本団体の設立当初の役員は、次に掲げる者とする。
設立時代表 山本琢磨
設立時副代表 野津瑛司
設立時会計 彦坂瑞恵
2. この規約は、2018 年 7 月 7 日から施行する。
3. 本団体の最初の事業年度は、第 21 条の規定にかかわらず、本団体設立の日から2019年3月31日までとする。
以上、EC@JAPAN 協会の設立のため、この規約を作成し、設立時役員が記名する。
2018年7月7日
設立時代表 山本 琢磨
設立時副代表 野津 瑛司
設立時会計 彦坂 瑞恵
EC@JAPAN セレクション賞選考規程
第1条(趣旨)
この規程は、EC@JAPAN 協会(以下、「本団体」という。)が行う EC@JAPAN セレクション賞(以下、「本賞」という。)の種別、選考および授与について必要な事項を定めることを目的とする。
第 2 条(目的)
本賞は、WEB を通じての商品やサービス提供について大きな貢献を果たしたと認める者を顕彰し、もって日本における WEB プレゼンスの発展をはかることを目的とする。
第 3 条(名称と種類(定義))
本賞の種類と名称は次の各号に掲げるとおりとする。
1)EC@JAPAN セレクション 5つ星賞
品質・接客・配送・アフターケア・スピードの5つで優良と認められた若干名に授与される。
2)EC@JAPAN セレクション 金賞
品質・接客・配送・アフターケア・スピードのうち4つで優良と認められた若干名に授与される。
3)EC@JAPAN セレクション 部門賞
品質・接客・配送・アフターケア・スピードのうち3つで優良と認められた若干名に授与される。
第 4 条(選考対象)
本賞の対象者は、本団体の役員又は本団体の会員の推薦により決定するものとする。
第 5 条(選考方法)
本賞の選考は、本団体の役員会の決議により決定する。
2 前項の選考にあたっては、下記選考基準をもとに、品質、接客、配送、アフターケア、スピードを審査し、本賞の審査に必要な専門的知識を有する者が適切に関与し、選考の公正を確保するものとし、選考対象者と直接の利害関係を有する者を関与させてはならない。
記
選考基準
■品質においては、商品リニューアルを行い、顧客レビュー(星の数など数値化されたもの)が、昨年対比で20%改善した商品を有するか?
■接客においては、以下のいずれかにおいて、昨年対比で20%以上改善しているか?
・新規成約率
・2回目成約率
・4ヶ月継続率
・購入頻度(より高くなっているか)
■配送においては、以下のすべての要件を満たした配送サービスを提供しているか?
・サイトへ配送方法を適切に明示しているか
・速やかに配送状況を顧客へ連絡しているか
・配送料等において過剰な費用の請求がないか
■アフターケアにおいては、以下の要件のうち3つ以上を満たしているか?
・会員登録制度(会員登録、メルマガ登録等名称は問わず、会員を管理できる体制のこと)をもっているか
・返金・返品窓口を設けているか
・実際に返金・返品を行った実績があるか
・リピート率が昨年対比で20%以上改善されているか
■スピードにおいては、下記のいずれかにおいて、業務改善や自動化に取り組み、
昨年対比で年間10%以上の時間短縮を行っているか?
・顧客からのサイトの表示スピード
・顧客対応スピード
・商品サービスの提供スピード
以上
3 本団体の代表は、選考終了後すみやかに、本団体の WEB サイトへの掲出その他の方法により選考結果を公表するとともに、受賞者に対し通知するものとする。
4 本賞の対象者が商品の取り扱いがない場合においては、品質についての選考基準を審査することができないため、最高でも金賞の対象までとする。
第 6 条(表彰)
本賞の受賞者には、賞状、盾、WEB サイトならびにパッケージに印刷可能なエンブレムを授与する。
第 7 条(権利の帰属等)
応募者から提供された応募対象に関する情報の著作権は応募者に帰属する。ただし、本団体及び株式会社オレコンは、本賞の審査及び受賞内容の告知・広報等を含めた活動及び株式会社オレコンが行うセミナー活動に限り、その情報を使用できるものとし、応募者はこれに同意するものとする。また、その目的及び態様に照らして必要が認められる場合に限り、情報の改変を行うことができるものとし、応募者はこれに同意するものとする。
第 8 条(情報の公開)
本団体は、応募者から提供された応募対象についての情報について以下の媒体により情報公開を行います。
・EC@JAPAN セレクションウェブサイト
第 9 条(改廃)
この規程は、役員会の過半数の決議をもって改正することができる。
附則
この規程は、2018 年 7 月 7 日から施行する。